■天王森泉公園

トップページ > ハイキング&ウォーキング > 天王森泉公園 更新日:2015年06月24日

◆日付・天気

2010年11月14日(日曜日) 天気:曇り・・・ウォーキング日和でした。

◆コース(所要時間:4時間45分)

【起点】六会日大前駅10:00…(10分)…10:10地神の森公園10:15…(40分)…10:55花應院飯田牧場11:10…(25分)…11:35上俣野神社…(5分)…11:40相州春日神社トイレあり俣野公園トイレありお弁当ポイント[昼食]12:30…(10分)…12:40天王森泉公園トイレありお弁当ポイント13:20…(10分)…13:30境川遊水地公園トイレあり13:50…(20分)…14:10六会変電所…(35分)…14:45六会日大前駅【終点】 KML地理院地図
【参考】公園などで散策しながらのウォーキングだったので時間がかかっています。

◆コメント

小田急電鉄のサイトで紹介されているウォーキングコースです。小田急江ノ島線の六会日大前駅を起終点とし、台地の畑地や寺社、小さな牧場、公園、川沿いなどを巡ります。
コース距離は約9.3km(コースガイド値)。舗装道歩きで、急坂や急階段はありません(多少の起伏はあります)。途中の牧場ショップでアイスクリームを味わってみてはいかがでしょうか?
【添付】ウェブアルバムにも画像があります。Googleフォト

◆アルバム

【移動】辻堂09:23==(JR東海道本線:180円)==09:27藤沢09:37==(小田急江ノ島線:150円)==09:45六会日大前
日大校舎を見ながら線路沿い 六会日大前駅東口に出ます。
弁当を準備してこなかったので駅前でおにぎりを買いました。(スーパー、コンビニあり)

10:00 出発!交番の先から小田急江ノ島線に沿って藤沢方面(南)へ。
線路の反対側に日大の校舎が見えます。
地神社 コースガイドでは「亀井野2-34」になった┤字路を左折。(私たちは、ひとつ手前を曲がってしまいました。)

10:10 地神の森公園は神社境内を利用した公園で、宅地道路で二分されています。
南側に地神社(じじんしゃ)の社殿。右手に「地神社」と「山之神」の石碑、手前に遊具があります。

10:15 引き続き、コースガイドに従って先へ。
国道に出る 少し進むと国道467号

亀井野小学校南側」交差点で県道403号へ。やや遠くに特徴的な横浜薬科大学の塔が見えます。
広い畑 一帯は広大な農耕地。写真はホウレン草。いろんな野菜が栽培されていました。
畑道へ 10:35 送電線の下を通過したら、県道から離れて右へ。

コースガイドに従って道なりに畑地を進み、無線塔の付近から下り坂
花應院 「花應院墓苑→」は直進して下るべきでしたが、右の墓苑に進んでしまいました。
墓地から下って・・・

10:55 花應院。「小栗判官・照手姫 縁起の寺」とのこと。参道を出た正面が・・・
飯田牧場 「日本一ちいさな牧場」がキャッチコピーの飯田牧場。アイスミルクやシャーベットなどを販売しています。
妻は我慢できず、「これください!」
】マウスポインタを画像に重ねると、画像が切り替わります。
おいしいお乳 販売店の右側から裏に回ると牛舎。10数頭の牛を間近で見ることができます。
この子はブラウンスイス種のバニラちゃん。

11:10 それでは先へ。牧場近くの╂字路を右(東)へ進むと境川右岸の農道に出ます。
左(北)に進み、県道403号をくぐった先でサイクリングロードへ。
サイクリングロード
11:20 土手の上が境川サイクリングロード。正しくは藤沢大和自転車道。ちなみに県道451号とは驚き。
対岸に見えるのが横浜薬大スタジアムの照明灯。その一帯が俣野公園。かつては横浜ドリームランドがあり、観覧車が見えたものでした。そして「超多層の五重塔」のような建物が横浜薬科大学の図書館棟。旧ホテルエンパイアで、改修後、少し形が変わりました。栄枯盛衰。
下流(藤沢方向)に進み・・・
俣野観音堂 11:25 県道403号の俣野橋を渡り、藤沢市から横浜市戸塚区へ。
左に俣野観音堂
【要約】源頼朝側と戦った俣野五郎景久は、討死を覚悟して観音像を故郷俣野村に送り、最後をとげた。 -大正地区歴史散歩の会-

「俣野観音堂前」交差点を左折(北)し、150mほど進んだ最初の├字路(「INAX」の看板あり)を右。
鳥居をくぐる 細道を進み、左の鳥居がチェックポイント。見落とさないでね。
鳥居をくぐって進むと・・・
上俣野神社 11:35 ひっそりとした上俣野神社
イロハモミジの大木と鐘楼(鐘なし)がある小さな神社でした。
細道へ 住宅の小道を進んだ┬字路は右へ。
入口は暗く、「こんなところに進むの?」って感じですが、俣野公園・薬大前BSを利用する付近の住民にとっては生活道のようです。
相州春日神社 暗い細道を上りきったところが俣野公園の外周道。バス停も近い。
左に見える朱色の鳥居が・・・

11:40 相州春日神社。横浜ドリームランド開設にあたり、敷地内に春日大社の分霊を勧請したとのこと。
ドリームランド閉園の前にすでに別組織だったので、売却対象とはならず存続しています。
紅葉 ちょうど七五三。祝いに参拝した親子は皆、着飾ってきらびやか。
ザックを背負い、ウォーキング姿の私たちは、完全に浮いていました。ふふ。

紅葉
シカ 神社の一角がシカ園(神鹿苑)。丹沢では厄介者ですが、ここでは人気者。
鹿せんべいを売っていて、寄って来ては奈良と同じく頭を上下に振ってねだります。

シカと遊んだのち、道を挟んだ俣野公園へ。
俣野公園
11:50 旧横浜ドリームランドを解体整備してできた俣野公園。近隣住民の憩いの場となっています。
ベンチで昼食。いただきまーす。駅前で買ってきたおにぎりをパクパク。
食後、休憩していたら池にやってきたのはカワセミ。双眼鏡で観察。きれいだね!池にダイブして小魚を捕らえていました。
メモリアルグリーン 公園内を散策。

市営墓地の「メモリアルグリーン」。墓苑はバラなどの植栽で飾られて、寺とは異なった明るい空間。
観覧車があったのは、この辺りだったかなぁ?
ドリームハイツ 12:30 公園の北端を出たところがドリームハイツBT
戸塚駅方面のバスがありますが、コースガイドに従ってウォーキングを続行。次は天王森泉公園へ。

左の俣野保育園の┬字路で右折(道標あり)後、右にカーブした道の最初の┤字路で左折して戸塚区から泉区へ。
民家と畑地の台地を進み・・・
公園マップ 12:40 天王森泉公園Googleフォトで大きな画像を見る
公園はここ「見晴らしの丘」の他に「くわくわ森」や天王森泉館がある「湧水の森」で構成されています。

先に「くわくわ森」を散策して戻って来よう!
くわくわ森 100mほどで「くわくわ森」の入口(東側から入口は3箇所)。Googleフォトで案内図を見る
雑木林の散策路。さして広くはないので「日だまり広場」に下っても大したことはありません。
【参考】散策後は「見晴らしの丘」に戻りましたが、「日だまり広場」から下って「館」に向かっても良いでしょう。
「見晴らしの丘」に戻って下ると・・・
たまたま、おまつり 13:00 天王森泉館(てんのうもりいずみやかた)。ちょうど「天王森まつり」の開催日。でも、撤収中。終わったのかな?
建物は旧清水製糸場本館(復元)とのこと。Googleフォトで案内図を見る
館内の見学もできますが、この日は手打ちそばの食事会場になっていてドタバタしていました。
竹林 裏手の「湧水の森」へ。山野草(この時期に咲く花は少ない)や、わさび田、竹林を散策。

13:20 次は境川遊水地公園へ。
情報センター コースガイド通りに進めば良いのを知りつつ、近道して(注:ガードレール越えあり)・・・

13:30 境川遊水地公園情報センター。(2007年8月部分オープン)
境川を紹介する展示コーナーがあり、最近はサイクリング途中の休憩所として人気があります。
双眼鏡の無料貸し出しを利用してバードウォッチングするのも良いでしょう。
広い遊水地公園
公園はきれいに整備され、野球場の他、2009年には多目的グラウンド、テニスコートがオープンしました。(とは言え、大雨による洪水時は水没する役目です。)
13:50 それでは、先へ。
サイクリングロード 境川に架かる遊水地橋を渡って横浜市泉区から藤沢市へ。
再びサイクリングロードを歩きます。カッ飛ぶ自転車がいるので注意してね。

14:00 前方(下流側)に再び明治学院戸塚グラウンドが見えてくる頃、「国道1号まで4.0km」の距離標。
ここでサイクリングロードを離れて、右岸の台地へ。
六会変電所 暗い細道を上った後、畑地を進んだ先が・・・

14:10 六会変電所

変電所を右に巻いて道なりに西に進むと、やがて亀井野BS。藤沢駅方面と湘南台方面のバスがありました。
駅に到着 コースガイドを見ながら進み、唐池公園…亀井野小学校…三屋道公園…「六会日大前駅入口」交差点…そして、

14:45 六会日大前駅。お疲れさまでした。
【移動】六会日大前==(小田急江ノ島線:150円)==15:02藤沢 藤沢で買い物をして帰宅しました。

◆メモ

  • 台地では畑、境川の川辺では田んぼ。水の便で農地の風景が変わります。
  • 私は境川とその周辺をよく自転車で走りますが、ガイドマップが示すコースは知らない細道もあったりして新鮮でした。
  • 俣野公園で「今日は富士山が見えませんなぁ・・・」と話す老人あり。澄んだ日には見えるのでしょうか?別途要確認です。

◆関連サイト(新しいウィンドウで開きます)

◆MWの関連ページ

トップページ <<前のページ|▲このページの先頭次のページ>>
inserted by FC2 system