■松田桜まつり

トップページ > ハイキング&ウォーキング > 松田桜まつり 更新日:2021年02月09日

◆日付・天気

2005年02月27日(日曜日) 天気:晴れ

◆コース(所要時間:5時間10分)

【起点】松田駅09:05…(10分)…09:15散策路入口…(散策:1時間トイレありお弁当ポイント)…10:15自然館…(30分)…10:45東屋…(45分)…11:30最明寺史跡公園トイレありお弁当ポイント管理棟...最明寺跡...鐘突堂跡...杉林の中の散策道...展望地...管理棟)12:40…(45分)…13:25自然館(散策:30分)ハーブ館トイレあり13:55…(20分)…14:15松田駅【終点】 KML地理院地図

◆コメント

「まつだ桜まつり」は今年で7回目。会場は松田駅から歩いても程近い西平畑(にしひらばたけ)公園です。ハーブガーデンで有名ですね。
早咲きの桜は満開。ちょっと見頃を過ぎたかな?早春の桜を求めて多くの観光客で賑わっていました。
私たちは最明寺史跡公園まで往復してみました。前日に降った雪が残り、思いがけなくスノートレッキングを楽しむことができました。
【添付】ウェブアルバムにも画像があります。Googleフォト

◆アルバム

【移動】辻堂08:09==(JR東海道本線)==08:37国府津08:40==(JR御殿場線:JR計570円)==08:55
御殿場線の運行は1時間に1〜2本なのでご注意ください。
ハーブ館 JR松田駅から見た雪化粧の松田山。ピンクの桜と白い円筒状のハーブ館
改札は北口(小田急線乗り換え口ではない)へ。
期間中は駅と会場を結ぶシャトルバスが運行されますが、入口までは歩いて10分ぐらいです。

09:05 駅前にはピンクの「まつだ桜まつり」の幟。では、出発。
要所の指示に従って進みます。
散策路へ 東名高速道路の下をくぐって左(写真方向)に進み・・・

09:15 もう一つ先(200m先)が散策路入口
メジロ 階段を上って自然散策路へ。南面の斜面に河津桜(?)が植栽されています。
散策開始!

メジロはお食事中。チーィ。
【?】河津桜のように見えますが「早咲き桜」としか書かれていません。河津町の宣伝になるから?
青い空 青い空にピンクの花が映えます。
うっすら雪化粧の箱根の山々。これまた良いね。
パノラマ
09:30 「子どもの館」前から見たパノラマ。西の富士山から南の相模湾まで一望です。Googleフォトで大きな画像を見る(山座同定あり)
麓には足柄平野が広がり、中央を酒匂川(さかわがわ)がゆったりと流れています。
富士山 ちょっと雲がかかっているけど、富士山
露店 09:45 おまつりなので、ハーブ館入口には地元商工振興会の模擬店がありました。
10時開店に向け準備中。雪かきも大変。

テラスからハーブガーデンを見下ろすことができますが、さすがにこの時期、咲く花もほとんどありませんでした。
眼下に東名高速道路、JR松田駅、その先に相模湾がキラキラでした。
案内図 ちょっとデフォルメされた「西平畑公園ご案内」。
カワヅザクラ ソメイヨシノとは異なり、華やかですね。

ミニSLの走る「ふるさと鉄道」(この日はさすがに運休)に沿って歩いて・・・
自然館 10:15 自然館
入館は靴を脱がなくてはなりません。すでにスパッツを着けていたし・・・面倒なので今回はパス。
トレッキングマップをもらい、管理人(?)のおばさまに「最明寺史跡公園の桜は綺麗よ。」と教えていただきました。
それではウォーキング開始!
最明寺史跡公園へ 史跡公園までは親切すぎるぐらい道標があるので安心です。

トレッキングマップによると史跡公園を経て寄(やどりき)方面・田代向までのコースは「松田山みどりの風自然遊歩道」と言うようです。
長い名前ですね。^_^*
農道? やがて舗装道になってミカン畑や梅畑を見ます。

先に短いけど急坂の道を上ります。ベンチがあるのも納得?
林道合流 10:45 林道合流点に東屋。この先はずっと林道(最明寺林道)歩きです。
雪道 10:50 ワーイ、雪道歩きだ!私はこんな道が大好き。
先行する足跡は男1、女2。他はウサギと獣の足跡だけです。
気になったのは女の足跡。タウンシューズのような足跡でした。

ちなみに・・・獣の足跡は子犬でした。地元(?)のおじさんと散歩をしていたようです。
キツネかタヌキか?と盛り上がっていた私たちはちょっとガッカリ。
雪道 11:25 雪はくるぶしまで。スパッツを持ってきて良かったね。
すぐ先に史跡公園の管理棟が見えてきました。

管理棟で休憩中のふたりの中年女性と会釈。
靴を見るとやはりタウンシューズ。滑ったりしなかったかな?冷たくなかったかな?
古窯跡 史跡公園入口のからさわ古窯跡群
奈良時代に瓦を焼いたのぼり窯で、東名高速道路拡幅工事の際にここに移築したと書いてありました。
最明寺史跡公園 11:30 最明寺史跡公園
ここまで来ると「寄自然休養村」の道標が現れます。の周りは桜林
自然館で聞いた通り、桜の時期には良さそうです。

ザックを下ろして雪のベンチで休憩。私はメモ帳に記録。妻はお菓子をパクパク。
石碑 休憩後、公園内を散策。

11:55 最明寺跡の石碑と由来の碑。
鐘突堂跡 公園案内図にあった「杉林の中の散策道」に進んでみました。
さすがに誰も歩いた形跡はなく、新雪に私たちふたりの足跡が残されていきます。

12:05 最明寺鐘突堂跡。そばに小さな石碑がありました。
杉林の中の散策道 左は折れたり倒れたりして荒れ果てた杉林
台風かな?「杉林の中の散策道」の名も泣いていることでしょう。

12:10 左側が谷になった斜面道を登っていきます。ザクザク。
三ノ塔 12:20頃 登山地図のハイキングコースに合流。山北町高松方面への分岐点です。

高松方面を分け、周回して公園入口に戻ることにしました。
樹間から見えた三ノ塔
展望地 12:25 ベンチがある展望地。「ん?案内図にある東屋がない。」
おじさんが下を指差して「ここにあるよ。」と教えてくれました。
あら、何と崩れ落ちていました。

12:40 管理棟をあとにして、往路と同じ道を自然館へ。
ジョウビタキ 舗装林道で見かけました。ここで問題。この子(メス)の名前は何でしょう? 答えを見る
他にアオジホオジロなど多くの野鳥を見かけました。

13:25 再び自然館
桜 さらに歩いて再びハーブ館。周辺をぶらり。
お腹が減ったので模擬店でちょっと買い食い。タコ焼き:400円、揚げもち:150円*2
雪も溶け、訪れる観光客でますます賑わっていました。

13:55 ハーブ館をあとにして、松田駅へ。
14:15 JR松田駅。お疲れさまでした。

◆おまけ

気軽に出かけた散策だったので昼食を準備してきませんでした。
松田駅で電車時刻を確認して、時間があったので駅近くのお店で昼食。特製天丼840円でお腹一杯。
【移動】松田14:52==(JR御殿場線)==15:10国府津15:18==(JR東海道本線:JR計570円)==15:40辻堂
帰路、電車の揺れで妻はコックンコックン。どんな夢を見ているのかな?

◆メモ

  • ハーブガーデン内は犬を連れて入ることができません。ご参考まで。
  • 次回は最明寺史跡公園から先、寄方面まで歩いてみようかな?桜咲く時期には良さそうですね。

◆関連サイト(新しいウィンドウで開きます)

◆MWの関連ページ

トップページ <<前のページ|▲このページの先頭次のページ>>
inserted by FC2 system