■鎌倉広町緑地

トップページ > ハイキング&ウォーキング > 鎌倉広町緑地 更新日:2018年01月30日

◆日付・天気

2018年01月21日(日曜日) 天気:晴れ・・・展望には恵まれませんでした。

◆コース(所要時間:3時間45分)

【起点】腰越駅[1]07:45…(25分)…08:10鎌倉広町緑地お弁当ポイント御所谷入口[2]管理事務所トイレあり...小竹ヶ谷...富士山の眺望(峯山)...浄化センター入口...うさぎ山...竹ヶ谷...桜大木...石切場...大エノキ...室ヶ谷入口)11:15…(15分)…11:30腰越駅【終点】 KML地理院地図
【参考】[1] 今回は江ノ電・腰越駅を起点にしましたが、最寄り駅は湘南モノレール・西鎌倉駅で、御所谷入口まで徒歩10分ぐらいです。
[2] 緑地への入口はいくつもありますが、初めての場合は散策マップが入手できる御所谷入口から入る方がよいでしょう。

◆コメント

鎌倉広町緑地は、鎌倉市の南西部・腰越地域に位置する広大な緑地です。外周コースのみで1時間半、すべてを巡ると3時間ぐらいかかります。
かつて鎌倉市の各所で住宅開発が進んだ頃、この地も開発が計画されましたが、市民運動の結果、保全が決定されました。
周囲を住宅地に囲まれながらも、丘陵地と入り組んだ谷(やつ)が残され、市民活動によって保全・活用されています。(2015年に整備完了)
【添付】ウェブアルバムにも画像があります。Googleフォト
【注意】整備されて歩きやすくなりましたが、一部、谷戸(沢部)はぬかるむ個所があります。滑りやすい坂もあるのでしっかりした靴がよいでしょう。

◆アルバム

【移動】辻堂07:10==(JR東海道本線:190円)==07:14藤沢07:24==(江ノ電:220円)==07:37腰越
腰越駅 ホームの長さが3両分しかない腰越駅

07:45 出発!交通量が多い県道304号は避けて、改札を出た正面の細い道へ。
【注意】緑地への道標は一切ありません。悩んだら地図アプリを活用しましょう。
川沿い 最初は神戸川(ごうどがわ)に沿って進みます。
すぐに「道祖神塔・庚申供養塔」があります。
川沿い モンタナ修道院を通過したら、細い二俣川(二又川)に沿って進みます。

08:05 小さな五郎丸橋がある、ちょっと変則的な十字路。左は県道に面したファミレス・ガスト。
直進して二俣川に沿った上り坂に進んでも構いませんが、私たちは橋を渡って道なり。
御所谷入口 08:10 鎌倉広町緑地御所谷入口
入ると大きな「鎌倉広町緑地案内図」があります。Googleフォトで案内図を見る
管理事務所 新しく整備されてできた管理事務所
運営時間中(08:30〜17:15)であれば散策マップ(リーフレット)が入手できて、トイレも使えます。
だけど・・・残念、まだオープン前!
道標と現在地マップ どのように散策しても結構です。おすすめは「外周コース」。「富士山の眺望」や「桜大木」に寄ってみてもよいでしょう。
08:15 時計回り(リーフレットの番号順)/反時計回りはお好きなように。今回は反時計回りで。

「ウルシ林」角の「←二本橋〜木道/小竹ヶ谷・外周コース↑」分岐を直進。
今回はすべての経路を歩いてみます。
小竹ヶ谷 かつては田んぼがあったといわれる小竹ヶ谷。現在は苗圃があります。

進むと次第に谷戸は狭くなり、少しぬかるみます。
探鳥 野鳥観察。双眼鏡があれば楽しめます。
分岐 ←外周コース/室ヶ谷↑」分岐(16)。帰路に室ヶ谷(むろがやつ)を経由することにして、外周コースへ。
外周コースの階段は整備されて新しく付けられたようです。
上ると・・・
富士山の眺望
08:35 ベンチ1台がある「富士山の眺望」。名札は「富士見坂」。
澄んだ日には龍口寺仏舎利塔(先端が見える)方向に富士山が見えるはずですが、残念。
丹沢・大山さえも見えませんでした。モノレール軌道はよく見えます。
分岐 ←峯山/大桐↑」分岐。リーフレットに「峯山」表示がないので少し悩みます。
外周コースは直進ですが、「富士山の眺望」へ寄り道するため「峯山」へ。
【参考】外周コースから「富士山の眺望」への分岐はT字ではなく、△形です。
尾根 すぐに右上から「外周コース→」を合わせ、一段上にベンチあり。ここは「←富士山展望所」へ。

ササ混じりの尾根ヤマザクラを多く見かけます。
ちなみに、鎌倉市の市の木は「ヤマザクラ(オオシマザクラを含む)」とのこと。
富士山の眺望 08:55 「富士山の眺望」(15)。ベンチが1台。北西が少しだけ開けます。
名札は「富士山展望所」、現在地マップは「通称峯山 富士眺」。名称を統一して欲しいね。
富士見坂からの眺望と標高同等&距離近なので、展望の劇的な変化はありません。

引き返して・・・
ベンチ 「↑外周コース」に進むと一段上にベンチ
以前はここが「相模湾眺望」でしたが、リーフレットによると北側に変えたように見えます。
北側にそれらしきはなく、リーフレットの間違いでしょう。

小さなピークを越えると外周コースに合流します。
七里ガ浜入口 09:10 大きな案合図がある「七里ガ浜入口」。名札は「七里二丁目入口」。
コンクリート階段が整備されました。
相模湾の眺望 もうひとつの「相模湾の眺望」(13)。
横長の建物(実際は弧状)は鎌倉プリンスホテル。
普段、三浦半島の大楠山(電波塔、レーダータワー)などが見えますが・・・
この日はまったく見えませんでした。
外周コース ササ地を進み・・・
煙突 七里ガ浜浄化センターの大きな煙突が見えてきたら・・・
分岐 左下から「←入口広場〜木道」を合わせます。これは「きはちの窪…竹ヶ谷の木道…二本橋…管理事務所」の経路。
外周コースは「うさぎ山〜大桜↑」へ直進します。
行止り すぐ先が浄化センター入口への分岐ですが・・・はて?「この先行止り!!」とは?
どこが問題なのかを確認するため下ってみました。
浄化センター入口 09:30 何の問題もなく「浄化センター入口」(振り返って撮影)。
入口が閉鎖されているわけではないし・・・はて?
新分岐 引き返して外周コースを進むと、すぐ上に「浄化センター入口→」分岐。
確認してみたら、旧経路に合流して「浄化センター入口」に続いていました。
なるほど、旧経路の細階段が危険なので、そこを迂回する経路に付け替えたのね。
うさぎ山 09:40 「←うさぎ山・入口広場」分岐。ここで妻は「トイレ!」を懇願。
されば予定していた外周コース一周を一時中断。管理事務所に向かいました。

09:45 ヤマザクラの尾根を行くと「通称ウサギ山」(19)。
階段 丸太階段下り。トントントン。

09:50 下りきったところが管理事務所
今朝来た時は閉まっていたので、トイレ後、「広町緑地」リーフレットを入手しました。

09:55 続行!外周コースに戻るため、竹ヶ谷の木道の経路へ。
竹ヶ谷 「ウルシ林」角から「←二本橋〜木道」に向かうと竹ヶ谷(たけがやつ)。
木道 新たに整備された木道。以前は湿ってぬかるんだ道でしたが、歩きやすくなりました。
分岐 10:05 外周コースに復帰。中断した外周コースを継続します。
「浄化センター入口→」、「←うさぎ山〜入口広場」を分けて進み・・・

10:10 「←大桜」分岐(9)。外周コースから「桜大木」への分岐は△形分岐です。
ここは緑地の主のような桜を見に行きましょう。
桜大木 ササ混じりの尾根を進み・・・

10:15 「桜大木」。迫力ある古木。オオシマザクラともヤマザクラとオオシマザクラの雑酒とも。

引き返して外周コースを継続。
案内図 海が見える「鎌倉山入口」も確認してみました。

階段を下って進むと大きな案内図。その先が・・・
鎌倉山入口 10:25 「鎌倉山入口」(20)(振り返って撮影)。
以前は石垣に金属ハシゴが付いていましたが、整備されて石垣を切って階段が付けられました。

住宅地の先(南側)に相模湾が見えます。
引き返して「↑石切場」へ。
丸太階段 整備されて歩きやすくなった丸太階段。以前はロープが付いた急坂でした。
石切場 石が露出している「石切場」。実際は「石切場のように見えるところ」のようです。

ロープ柵で整備された坂道を下りきったところが「蛙(かえる)池」。池と言うより水溜り。(失礼な!)
浄水池方向 10:40 「尾根道入口」(4)。
小川(御所川)上流方向の浄化池への経路は「落橋のため通行止め」でした。

耕作放棄地の谷戸を管理事務所に向かいます。
大エノキ 10:45 ひときわ立派な「大エノキ」。いくつかベンチがあります。
】マウスポインタを画像に重ねると、画像が切り替わります。

林縁でガサガサと音がするので「何でしょ?」と見てみたら、ガビチョウの小群。
嘴で落ち葉をガシガシほじくり返しながら餌を探していました。
悲しいかな、もはや県内のどこにでも生息している特定外来生物。
田んぼ 大エノキから御所谷入口までは土舗装の道に整備され、歩きやすくなりました。

田おこしされた田んぼ(2)。
里山復元活動のひとつに田植えなどの自然体験があるそうです。

11:00 管理事務所。残す経路は室ヶ谷方面。再び小竹ヶ谷経由の外周コースへ。
分岐 11:10 「←外周コース」を分けて「室ヶ谷↑」へ。
洗い坂 岩場の階段が「洗い坂」。湿って滑りやすいので注意。
室ヶ谷入口 11:15 「室ヶ谷入口」。
緑地を出ると田畑がある室ヶ谷(むろがやつ)。右に向かえばモンタナ幼稚園・モンタナ修道院です。

細くて一部ぬかるんだ作業道を進むと、民家が現れて舗装道になります。
モンタナ幼稚園 11:20 モンタナ幼稚園。この先、開渠に沿って進みます。

往路で歩いたモンタナ修道院の十字路に出たら、腰越駅へ。
腰越駅 11:30 腰越駅。看板「腰越駅」はなくなったの?お疲れさまでした。

お腹減ったね。近くのお食事処を探したら、国道134号沿いに吉野家を発見。
奮発して牛すき鍋膳(650円)。お腹一杯。ごちそうさまでした。
【移動】腰越12:08==(江ノ電:220円)==12:22藤沢12:34==(JR東海道本線:190円)==12:38辻堂

◆メモ

◆関連サイト(新しいウィンドウで開きます)

◆MWの関連ページ

トップページ <<前のページ|▲このページの先頭次のページ>>
inserted by FC2 system