■引地川(上流)

トップページ > ハイキング&ウォーキング > 引地川(上流) 更新日:2021年03月24日

◆日付・天気

2003年11月08日(土曜日) 天気:晴れ

◆コース(所要時間:6時間15分[1]

【起点】大和駅10:45…(15分)…11:00ふれあいの森・泉の森トイレありお弁当ポイント親水広場...ふれあい広場...しらかしの池...湿生植物園...しらかしのいえ...野草の小道...郷土民家園...相鉄線下トンネル14:20…(50分)…15:10桜ヶ丘千本桜…(35分)…15:45新幹線橋梁…(25分)…16:10長後橋…(50分)…17:00湘南台駅【終点】
【参考】[1] ふれあいの森・相鉄線下トンネルから湘南台までの実績は2時間40分でした。今回、公園をのんびり廻ったので時間がかかっています。

◆コメント

前回、引地川を親水公園から湘南台まで歩いて考えました。泉の森は引地川の水源地なので湘南台まで歩けば「リバーサイドウォーキング」が完成するのでは?(正しくは、まだ親水公園〜河口が残っていますが・・・)
泉の森にはもう何年も行っていないし、のんびり野鳥観察なども良いかな?と思って出かけました。
川沿い歩きは平地なので楽チンです。カモや鯉を見ながら土手を歩いていくのも楽しいですよ。
【添付】ウェブアルバムにも画像があります。Googleフォト

◆アルバム

【移動】辻堂09:55==(JR東海道本線:180円)==10:00藤沢10:06==(小田急江ノ島線:240円)==10:30大和
やまと産業フェア 10:45 大和駅を出発。
駅前ではやまと産業フェアが行われており、賑わっていました。
プロムナード 駅前から西に続くプロムナードを進みます。両側に水の流れる遊歩道です。

遊歩道終点から相鉄線の右側(北側)を進み、道標に従って下るとふれあいの森です。
ふれあいの森親水広場
11:00 ふれあいの森親水広場。妻は久し振りに秘技分身の術
滝 妻は人工滝を観賞中。何を思っているのでしょうね?
私はメジロの撮影を試みていたのですが・・・ダメでした。
コスモス ふれあい広場ではコスモスが綺麗でした。
散策しながら北に進み、東名高速道路の下を抜けて泉の森へ向かいます。
泉の森しらかしの池 11:25 釣堀の先に泉の森しらかしの池
冬場はカルガモホシハジロキンクロハジロなどのカモたちが集まります。
しばらく水鳥たちを眺めながらのんびり。

この日は「やまと子どもクロスカントリー大会」が行われており、賑わっていました。
緑のかけ橋 散策路を進んで・・・

緑のかけ橋とその後に水車小屋。(この写真では水車小屋が見えませんね。失礼。)
湿性植物園 12:00 緑のかけ橋から見た湿性植物園
花菖蒲やアヤメなどが植栽されています。初夏には綺麗でしょうね。
お弁当 12:10 お腹が減りました。ベンチで昼食。ベンチは豊富にあります。
今日は大和駅前で買ったお弁当。落ち葉を添えて。
自然観察センター 12:30 食後は自然観察センター「しらかしのいえ」へ。
植物、昆虫、野鳥などについて、見たり触ったりしながら学ぶことができます。
【参考】「泉の森・ふれあいの森」ガイドマップが入手できます。

それでは先へ。国道246号の下を通って進みます。
引地川水源地 13:00 引地川水源の池は柵に囲まれて入ることはできません。
流れる水は綺麗でしたね。
すぐ脇に引地川水源地の碑がありました。
野草の小道 13:10 散策続行。野草の小道(小径?)に進みました。
クイズ 遊びながら植物の勉強ができます。
でも・・・最近、新しく植物の名前や特徴を覚えることができなくなりました。(老)

再び国道246号の下を通って戻り、次は郷土民家園に向かいました。
郷土民家園 13:25 郷土民家園には江戸時代中後期の古民家2棟が移築されています。懐かしいですね。
竹トンボ、お手玉、羽子板などもあります。子供より大人が夢中で遊んでしまいます。

いきなりカメラを向けて、ごめんね。少し固まってしまいましたね。
カワセミ 13:50 再びしらかしの池に戻ってカモを見いていたら、止まり木にカワセミ
今日は諦めていましたが、ラッキーでした。
【!】マウスポインタを画像に重ねると、画像が切り替わります。カワセミが綺麗な背中を見せてくれます。
カモ 14:20 それでは川沿い歩きを開始。
ふれあいの森に戻り、左岸の相鉄線下のトンネルをくぐってリバーサイドウォーキング。
すぐ次の県道40号下のトンネルもくぐり抜けて(頭をぶつけないでね!)下流へ。
あなたのそばを〜♪つかず離れず〜♪ 川沿いの歩道を歩きます。
水鳥にも会えます。
桜ヶ丘の千本桜 15:10 本八幡橋から見た千本桜。桜ヶ丘〜高座渋谷間の引地川両岸は桜で有名です。
花咲く季節は賑わうようです。
新幹線架橋
15:45 新幹線橋梁を見て、一旦、川から離れます。左または右に巻いて進みましょう。
【追記】遊歩道ができて川沿いを歩くことができます。(2011年11月)

大和市はそろそろ終わり。ここを過ぎるともうすぐ藤沢市です。
長後橋 16:10 長後橋(ちょうごばし)にたどり着いた時は、もう太陽が沈みそう。
この時期、神奈川県では16:40頃が日の入りなので少し急ぎます。土手歩き畦道歩きで進みました。
【追記】右から蓼川を合わせた下流側の六会橋から湘南台高校までの間は遊水地(下土棚遊水地)工事が始まり、のどかな田園風景が一変しました。(2011年11月)
湘南台高校 16:40 湘南台高等学校を過ぎて左に高層マンションが見えてきます。湘南台はもう少し。
円行公園 16:50 円行(えんぎょう)公園に到着した頃は日が落ちて暗くなってしまいました。

17:00 円行公園から約10分で湘南台駅。お疲れさまでした。
【移動】湘南台17:00==(神奈中バス:360円)==17:40辻堂 道路が渋滞して少し時間がかかってしまいました。

◆メモ

  • ふれあいの森・泉の森は、横断する東名高速道路と国道246号からの騒音で「静か」とはいきません。また、隣接する厚木飛行場で演習のある日はジェット機の轟音で・・・(*_*)大変です。
  • 泉の森の「しらかしの池」で鳥たちに餌を与える際は、油分・塩分の強いお菓子などはやめて下さいとのこと。お茶ガラや食パンなどにしてください。
  • カワセミは漢字で翡翠と書きます。宝石のヒスイと同じです。でもカワセミの名が先で、ヒスイはカワセミのような輝きだから翡翠になったと・・・新聞で読みました。
  • 長後高校(現:藤沢総合高校)のテニスコートの金網フェンスにハマッたボールは前衛的なオブジェでした。(^_^*)

◆関連サイト(新しいウィンドウで開きます)

◆MWの関連ページ

トップページ <<前のページ|▲このページの先頭次のページ>>
inserted by FC2 system