■吾妻山公園・せせらぎ公園

トップページ > ハイキング&ウォーキング > 吾妻山公園・せせらぎ公園 更新日:2021年03月01日

◆日付・天気

2009年12月13日(日曜日) 天気:曇り・・・雲が多く、展望には恵まれませんでした。

◆コース(所要時間:3時間45分)

【起点】二宮駅08:15…(5分)…08:20吾妻山公園トイレありお弁当ポイント正面入口...浅間神社...吾妻神社...管理棟...展望台...小動物園...中里ゲート)10:00…(30分)…10:30ヤオハントイレあり10:40…(5分)…10:45せせらぎ公園トイレあり11:20…(40分)…12:00二宮駅【終点】 KML地理院地図

◆コメント

吾妻山公園は二宮駅から歩いて5分で正面入口という便利なアクセスが魅力です。山頂は開けて、すばらしい展望です。
菜の花の見頃は1月中旬頃ですが、少し早めに訪れてみました。他にも四季折々に花が咲き、例えばツツジ(5月)、アジサイ(6月)、コスモス(8月)など。お弁当を持って、ピクニックはいかがでしょうか?
ついでにもう少し足を伸ばしてせせらぎ公園へ。5〜6月にはハナショウブなどが華やかなようですが、さすがにこの季節は・・・しみじみしていました。
【参考】吾妻山公園、せせらぎ公園ともに専用の駐車場はありません。
【添付】ウェブアルバムにも画像があります。Googleフォト

◆アルバム

【移動】辻堂07:52==(JR東海道本線:320円)==08:11二宮 乗換えがないと楽チンだね!
吾妻山公園入口 08:15 二宮駅の北口に降りたら、「吾妻山公園」の道標に従います。出発!
左が小学校、右が二宮役場の坂道を上り・・・

08:20 吾妻山公園正面入口(役場登り口)。
最初は約300段の階段。手すりには段数を示すテープ。数えながら上るのも楽しいね。
案内板を確認 階段を登りきったところに案内板
散策路がいろいろあるので、お好みで巡ってみればよいでしょう。
花の少ない季節ですが、小さな花のハキダメギクがまだ咲いていました。
浅間神社 08:40 鳥居から階段を上ると浅間(せんげん)神社
あれ?以前は青いトタン張りだったのに、新しくなったね。
【参考】本社は富士浅間神社。縁結びの神様として信仰されている。社殿老朽にともない新築した。平成19年 -抜粋-

振り返ると相模湾。東に三浦半島が見えます。
吾妻神社 08:50 公園の南端は吾妻神社
【参考】日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征で三浦半島走水から海を渡る時に荒波に遭い、妃の弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)が海に身を投げて静めた。流れ着いた妃の櫛を埋めて祭った。縁結びの神様。
管理棟 09:05 管理棟。トイレあり。目の前が・・・
ローラーすべり台 長さ102mと言われるローラーすべり台(降り口)。
いつもは子供たちで賑わいますが、時間が早いからかな?静かでした。
豊富な遊具 アスレチックのひとつ「ジャンボエイト」。
他にもいろんなアスレチック遊具がありますが、傷んで使用禁止もありました。
芝生広場 09:15 吾妻山の山頂部は広い芝生の広場の季節は華やぎます。
中央に立つシンボル・ツリー(エノキ?)でシメの小群が実を食べていました。進むと・・・
西の展望
目の前に広がる展望!南から西へ相模湾〜真鶴半島〜箱根の山々〜富士山。Googleフォトで大きな画像を見る(山座同定あり)
この日は雲が多くて富士山は見えませんでしたが、晴れて澄んだ日はとてもきれいです。
菜の花畑 菜の花水仙はまだ咲き始め。見頃は1月中旬からのようです。
澄んだ青空の日は、菜の花と冠雪の富士山を撮影しようとカメラファンが集まります。
10時を過ぎると人が増えるので、早めの行動がよいでしょう。
大山を見る 北には大山。その左手の塔ノ岳方面は残念ながら雲の中。
展望台(136m)には2台の望遠鏡。箱根の駒ヶ岳を見たら、山頂のロープウェー駅(旧ケーブルカー駅かな?)や元宮神社が見えます。楽しいね。

展望を楽しんだら、次は公園北側の小動物園へ。
小動物園へ 以前は「散策の小路」という沢沿いの遊歩道がありましたが、傷んで立入禁止でした。

管理用道路は落ち葉の道。足音はカサッ、カサッ、カサッ!
紅葉 まだ紅葉もきれいです。

09:45 「←釜野口」を分けて「中里口→」に道なりに下るり・・・
ウサギ 09:50 左に小動物園。扉を開けて入ります。

小屋の中に数10匹のウサギ。以前は放し飼いで触れ合えましたけどね。
クジャクやシカ、ニワトリなどもいなくなり、ウサギだけ。財政難?寂しくなったね。
中里ゲート 小動物園を出て、四阿を過ぎて下ると・・・

10:00 公園の中里ゲート。正面はミカン畑なので左の舗装道へ。道なりに下ると・・・
葛川沿いを歩く 10:05 旧県道に合流する┯字路。ここが吾妻山公園への中里口(中里登り口)。
道標は「←せせらぎ公園/二宮駅→」。ここはもうひと歩きして「せせらぎ公園」へ。
橋を渡って県道71号に出てもよいのですが・・・

私たちは葛川沿いに土手へ。葛川を渡り返しながら進み・・・
新幹線の高架下へ 10:15 軒吉橋で東海道新幹線の高架をくぐったのち、左岸へ。
土手歩き 土手を上流へ。左にクリエイト、右に西友を見て進みます。

10:20 四ツ谷BSのあるバス通りを横断して、さらに直進。
高架下 小田原厚木道路の高架下を進みます。
この辺りから桜並木が続きます。花咲く頃はきれいでしょうね。
ヤオハンに寄り道 右手にガソリンスタンド、しまむら、JAがある「二宮高校入口」交差点。
「せせらぎコース」は葛川右岸の桜並木に進むのですが・・・

10:30 私たちは県道に出てヤオハンへ。おやつを買うためにね。
ついでに100円ショップも冷やかして・・・
10:40 続行!
せせらぎ公園 西谷戸橋BS(便は極少)のすぐ先で「←せせらぎ公園」の指示に従い・・・

10:45 せせらぎ公園
管理棟 入ると管理棟(トイレあり)と四阿があります。
静かでした 小さな谷戸を利用した公園で、広くはありません。
華やぐ季節でもないので、ひっそりとしていました。
木道へ 水路が引かれた湿生地は木道を歩きます。
5〜6月はアヤメ、カキツバタ、ハナショウブ、7〜8月はハス、スイレンが見頃のようです。
また、ホタルの保護にも努めていて、鑑賞会もおこなわれているとのこと。
ソシンロウバイ 落ち葉の季節でしたが、ロウバイ[1]のつぼみは膨らみ、数個の花が咲いていました。
【参考】[1] 名札は「ロウバイ」でしたが、ソシンロウバイのようです。
この鳥、知ってる? 冬の静かな園内は野鳥たちの楽園。
さて、この鳥の名をご存知?メスのようですが、オスの若鳥かも?(答えを見る

ヤオハンで買ったお菓子でおやつ。パクパク。
誰もいない。落ち葉が落ちる音と野鳥の鳴き声だけ。静かだね。
11:20 公園を出て二宮駅に戻ります。
管理棟に「下谷バス停」の時刻表が貼られていましたが、場所が分からなかったので県道を歩きました。
二宮高校前BSのバス便は豊富でしたが・・・歩いちゃえ!

12:00 二宮駅。せせらぎ公園から約3km、歩いて40分でした。お疲れさまでした。
【移動】二宮12:05==(JR東海道本線:320円)==12:22辻堂 お腹減ったね。買い物をして帰りました。

◆メモ

  • 冬の吾妻山公園はバードウォッチングに最適です。でも、暖かい服装でね。4月の桜、5月のツツジと、花咲く頃もお勧めです。
  • 次回はハナショウブの咲く頃に、せせらぎ公園を訪れてみましょう。

◆関連サイト(新しいウィンドウで開きます)

◆MWの関連ページ

トップページ <<前のページ|▲このページの先頭次のページ>>
inserted by FC2 system