■ウツギ(空木)

トップページ > 季節の花たち > ウツギ 更新日:2020年11月02日

ウツギ(全体) 【科名】アジサイ科(旧ユキノシタ科) 【別名】ウノハナ(卯の花)
【撮影】2004年06月上旬 小山町・生土

各地の山野に普通に生え、初夏、白い花を咲かせます。
生垣や庭木としてもよく植えられていて、卯月(陰暦の4月。現在の5月頃)に咲くところから「うのはな」の別名も。
ここで!ときた人はするどい。そう、「卯の花の匂う垣根に ホトギス早も来 鳴きて・・・」で有名ですね。
茎が中空であるところから「空ろな木」よりこの名、とのこと。

【MWの関連ページ】不老山
花葉
上左:花序は円錐状。花は集まって下向きに咲きます。花びら(花弁)は5個で平開せず、半開き。
上右:葉は対生(対になって枝から生える)し、やや細めの楕円形〜卵状披針形。

トップページ <<前のページ|▲このページの先頭|次のページ>>
inserted by FC2 system