■ツグミ(鶫)

トップページ > 身近な鳥たち > ツグミ 更新日:2008年04月12日

時期 冬鳥。 大きさ ムクドリぐらい。(L24cm)
環境・採食 農耕地や平地、河原などで、土中の昆虫やミミズ、木の実など。
行動・動作 地上をトトトトと跳ねては止まり、胸を張る。(辺りを警戒しているのかな?)
特徴 雌雄同色。上面は褐色で翼は茶色。顔の白っぽい媚斑(目の上のすじ)が特徴。下面は白っぽく、黒斑がある。
鳴き声 「キュキュキュ」や「カッカッカッ」の他、飛び立つ時に「クワッ クワッ」など。
ツグミ(横)
成鳥 2004年01月 藤沢市・引地川
戦中戦後の食糧難の時代には、カスミ網で捕まえて食べていたそうな。きびしい時代だったのですね。
ツグミ(地表で採食)
成鳥 2004年01月 藤沢市・引地川
何か実のようなものをくわえました。
トトトトと走るスピードは高速。両足で跳ねているようにも、交互に足を出しているようにも・・・速すぎてよく分かりません。
黒色はっきり(横) 黒色はっきり(正面) 濃色個体 2008年02月 平塚市・相模川
この子は黒色が強いですね。
全体が淡色(背) 全体が淡色(正面) 淡色個体 2005年03月 藤沢市・新林公園
この子もツグミ。茶色と黒が薄いですね。
ツグミは体色にけっこう個体差があります。まるで違う種類の鳥のようです。

トップページ <<前のページ|▲このページの先頭次のページ>>
inserted by FC2 system